自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2015/01/16

【House To Summit】夫婦で初の北アルプス縦走は、ご褒美的な圧巻の紅葉だった件(第6回上高地紅葉編-後半-)

つづき


前回(前半) ⇒【House To Summit】上高地の紅葉を求め、家から人力でアルプス越えで目指す(第6回上高地の紅葉編-前半-)
前回(中半) ⇒【House To Summit】北アルプスでもヘタレ!?紅葉をあきらめたら、素敵なキャンプ場でゆっくりできた話(第6回上高地紅葉編-中半-)


徳沢のキャンプ場でむかえる朝です。
北アルプスに朝焼けがあたって美しい!


ヨーロッパのキャンプ場かと錯覚する朝。
まぁやることは、ヨーロッパ旅行と同じなんですけどね。



持参したパンとコーヒーです。


また、ヨーロッパにキャンプしに行きたいですな。


いつまでの感情にひたってないで撤収です。
ヨーロッパと同じ感じのキャンプ場ということは、同様に結露がひどいということですな。

今日は家まで帰る予定なので、テントは半乾きでパッキンです。
重くなるし、テントにもよくないけど、時間優先で!



徳沢ロッジを7時に出発!


目指すは再び蝶ヶ岳。
小屋のわきの登山道に入って行きます。

 
蝶の前に、長堀山があるけどね。
とりあえず目標は長堀山で。


いきなり急な坂道。


はしご。


がっつがっつ上りです。
森林地帯なので、上りやすいですけどね。



疲れのせいか、足が重いです。
思うように距離が稼げません。


それでも、北アルプスの視線が目の前になってきました。



ちょうど蝶ヶ岳まで半分の標高2300m付近。
ここまで2時間以上かかってますな。


だいぶ傾斜がゆるくなりました。


そうすると、紅葉した木々が??





蛇いちご?


本来の目的であった涸沢の紅葉は見れなかったけど…


この徳沢~蝶ヶ岳ルートも結構紅葉してるじゃないですか!



標高約2560mの長堀山!
時刻は10時半。

徳沢から3時間半ですな。


山頂とはいえ、木々に覆われて頂上というより丘といった感じです。

ここから上り下りの連続。


でも沼が出てきたり、風光明媚な感じです。


紅葉の中を進みます。
これはこれでいいよね。




草木も黄色やら赤やら。


動画(紅葉)


紅葉の通路を抜けたら…


これまた紅葉にかこまれた沼が出現。



ここ、いいね。

しかも全然人が歩いていないというね。
マイナーなルートなのかな?


しばらく紅葉のトンネルを進みます。


そして、視界がひらけたと思ったら…


北アルプスが目の前に。
2日ぶりの景色ですね、これ。

もすうぐ蝶ヶ岳山頂ということです。


お!赤い屋根発見。蝶ヶ岳ロッジです。


で、山頂!
こちらもなだらか山頂で上った感じしないんですけど、景色は抜群なんです。蝶ヶ岳。


11時半
出発して4時間半で蝶ヶ岳です。


ええ、すばらしい景色です。
昨日歩いた梓川が眼下に見えます。


動画(蝶ヶ岳山頂)


では、下山したいと思います。


でも、その前に蝶ヶ岳ロッジの外のテーブルで…


ランチ休憩!
朝、炊いた乾燥野菜炊き込みご飯です。


それでは、下山!
時刻は12時です。


初日に登った道ですからね。
がっつがっつ下りますよ。



初日には気づかなかったけど、こちらも結構紅葉してる?
それともこの2日で一気に紅葉した?


ガスもでてきて、神秘的な景色に。



途中の休憩ポイント、まめうち平。
ここまで2時間です。


で、下りゴール間近のつり橋。
ここまできたらゴールみたいなもの。


時刻は15時。
約3時間で蝶ヶ岳を下ってこれました。

足が痛いけど…

これにて3日間の縦走が終了。
残りは、ボーナスステージですよ!


ダウンヒル!
慣れた道ですから、30分でいつもの温泉四季の郷です。

3日間の疲れを取ります!


で、帰宅したら恒例のチキンから揚げとカレーです!

長い三日間が終わった…




【自転車部門の記録】~~~~~~~~~~~~~~
7:00 標高500m 家
9:00 標高1350m 三股登山口(サイクリング


【登山部門の記録】~~~~~~~~~~~~~~

<一日目>
  9:00 標高1350m 三股登山口
11:30 標高1900m まめうち平
15:00 標高2664m 蝶ヶ岳山頂


<二日目>
 6:00 標高2664m 蝶ヶ岳山頂

 9:30  標高1600m 横尾
11:00 標高1600m 徳沢

<三日目>
7:00 標高1600m 徳沢
10:30 標高2560m 長堀山
11:30 標高2664m 蝶ヶ岳山頂
12:00         下山
15:00 標高1350m 三股登山口


 ~~~~~~~~~~~~~~





※これは、もうすでに紅葉時期な長野の2014年10月ころのお話です…

【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -

0 件のコメント:

コメントを投稿